Pont Neuf を渡り,シテ島に入っていきます。
一応の目的地は,サント・シャペル。
最終的にはオペラ座の2公演だけで終わってしまいましたが,この教会でのコンサートも検討の対象に入っていました。
ステンドグラスが有名な教会ですが,それを舞台としたコンサートも素敵かなと思いました。
これも次回の目的として取っておきます。
サント・シャペル の入り口かと思っていましたが,そのお隣の最高裁判所の入り口だったようです。
そして最高裁判所のお隣が,コンシェルジュリーです。
サント・シャペルの建物は,道路からは直接見えないようです。
シテ島の花市です。
最高裁判所の前のBd. du Palais から Rue de Lutece に入り,Rue Aube の前辺りに市は広がっています。
あまり良く撮れた写真がないので,雰囲気が伝わらないと思います。
しかし,欲しいなと思わせるものが沢山在りました。
持ち帰ることを考えないなら,買い込んでいたでしょうね。
RER に乗って北上すれば,ユーロディズニーにいけたんだな。
ただ,前回のイメージが悪かったので,全くその気になれなかった。
自然に笑顔が出てくる陽気なヤンキーか,マニュアル通りに笑顔もきちんとこなせる舞浜でなければね。
気難しいフランスの人達には,難しいよね。
Rue de la Cite に出ます。
通りを渡れば,ノートルダム寺院です。
ノートルダム寺院です。
沢山の人達が,入場しようと並んでいます。
中に入ってみたいと思っていましたが,この人だかりを見てすっかりその気は失せてしまいました。
誰でもその名前は知っている Cathedrale Notre-Dame 。
だけど,あまり好きにはなれませんでした。
だって色彩がないんです。モノクロで十分なんです。
見ていると,気分が滅入ってしまいます。