マルシェ・バスチーユからリヴォリ通りに入ります。
本当は,マレ地区に入っていく予定でした。
しかし,雨が降り続いています。
マレ地区を割愛し,ローレン・デュボアのお店に向かいます。
そのつもりでしたが,お店を見つけることが出来ずに,Eglise Saint-Paul Saint Louis に。
中に入ったのですが,礼拝の真っ最中。
観光気分で入るのははばかられてしまい,そそくさと退出します。
いま,Google Map で見直していますが,ローレン・デュボワのお店はこの教会の2軒隣だったんですね。
落胆。。
何回も Rue de Rivoli を行ったり来たりして,やっと見つけました。
何のことはない,昨日よさげなチーズ屋さんとして認識していたお店でした。
お店は,間口の狭い造りです。通路の両脇においしそうなチーズが沢山。
迷いに迷って,選んだのが次の品々。
苦労して持ち帰ったのですが,評価は散々でした。
唯一,喜ばれたのが,Bordier。
日本ではこの手のバターは無いですからね。
次回は,もっと大量に買って帰ろうっと。
目的のフロマージュも手に入れましたし,オランジュリー美術館に向かいます。
すぐお隣のSaint-Paul の駅からM1 で Concorde 駅まで。
コンコルド広場を横切り,美術館に向かいます。
一昨日,オルセー美術館に入館する時,オランジュリー美術館との共通券を購入していました。
これが,大正解。オランジュー美術館は,チケットを購入する人達の長蛇の列。
その脇の10人くらいの短い列では,共通券を持っている人達が入場していきます。
私も,5分待ちくらいで入場することができました。
ただ,美術館としての満足度は,オルセー美術館の1/5くらいでしょうか。
早々に立ち去ります。
チュイルリー庭園の中を横切り,ホテルに戻ります。