.
.
.
.
この街で一番見応えがあると思われる,パリッシュ教会です。
パステルカラーの教会です。
白とピンクとアイボリーの対比が,とても素敵なです。
セント・アンソニーが礼拝堂であるのに対して,こちらは教会です。
前回来た時も,強く印象に残っているのですが,空が青い分だけ今回の方が美しいです。
時期も同じ9月中旬なんですけどね。
あの時は,コルチナに向かう途中に雪が降りましたからね。
今回は,天候には恵まれているようです。
このまま続いて欲しいです。
.
.
.
.
今回の旅行のお約束ですので,パリッシュ教会の中に入ります。
祭壇はとても煌びやかですが,あまり好きな色使いではありません。
ドッビアーコのサンジョバンニ・バチスタ教会のように,煌びやかな部分とそうでない部分が上手く組み合わさった方が好きですね。
ただ,造られた後期バロックの時代では,こちらの方が好まれたのでしょう。
教会としては,こちらの方が望ましいのでしょうね。
.
.
.
.
ただこの教会で目を引いたのは,これらの木彫りの像です。
これは良かったですね。
.
.
.
.
このオルティーセイは,一昨日訪れたドッビアーコよりは街の規模は大きいと思います。
しかし,その分澄んだ感じが薄れてしまっている気がします。
パリッシュチャーチやセント・アンソニー・チャペルを,もう一度見ることが出来たのは嬉しかったですが,それ以外の印象は薄い街でした。
スキーで訪れたなら,きっと素敵な時間が過ごせたでしょうね。
地元のスキー場にも,この雰囲気を纏って欲しいです。
.
.
.
.
5つ☆のホテル・アドラーは素晴らしいですが,色使いが一番素敵だったのはこのホテルです。
広い壁と窓辺に飾られた花,そして青い空を映しこんだ窓,その色が丁度良いバランスを保っています。
とても清々しい印象を与えてくれます。