South Tyrol 2011,Citta di Ortisei オルティーゼイの街

.

.

今日は,南チロルの街を巡ります。
一番最後に,前回は挫折したサンタ・マッダレーナ村にも行きます。
なるべく夕日が当たる時間帯を狙っています。

まずは,オルティーゼイの街です。
表記からは,オルティセイかと思ったのですが,ホテルの人達がこのように発音していたので,こう記述します。
オルティーゼイは,SS243,SS242 を通って,僅か20分,17kmの道程です。
途中にはセルヴァやサンタ・クリスティーナの街があります。
いずれも,スキーのベースには最適な,素敵な街です。

因みに,2012シーズンのアルペンのワールドカップがここをベースにして開催されるようです。
それを示すディスプレイが,途中にありました。
きっとそれに関する報道があるはずですから,このとき見た景色が出てくればとても嬉しいですね。

オルティーセイのCentro を目的地に設定してあります。
街中に入っていきますが,途中に道路を塞ぐようにしてこのようなバーが設置してあります。
上に記載されている,ドイツ語が目に入って,読むのを止めてしまいましたが,その下にイタリア語の記述もあったのですね。
” Zona Traffico Limitato” 。通行制限区域と読むべきでしょうか。
きちんと書いてあったんですね。
引き返して,その手前にあったParking に車を止め,パーキングチケットを購入し,フロントに置きます。
さて,街歩きを始めましょうか。

.

.

HT4E6658 HT4E6660 HT4E6661 HT4E6659

.

.

まず最初に出会ったのは,この礼拝堂です。前回もこの礼拝堂は訪れました。
St. Anthony’s Chapel ” と言うのですね。知りませんでした。

ところで,礼拝堂と教会,何処がちがうのでしょうか。
無信徒の私には,全く違いが分かりません。

この礼拝堂の近くには,カフェ・コルソがあります。
確か,地球の歩き方にも掲載されています。
前回は,中に入ったのですが,今回はパスします。
一休みするには丁度良い場所ですが,まだ歩き始めたばかりです。
次の街まで我慢です。

.

.

HT4E6662 HT4E6663 HT4E6664 HT4E6677

.

.

5つ☆のホテル,ホテル・アドラーです。
Karren Brown にも掲載されていたホテルです。
設備的にも素晴らしいですし,何と言ってもこの色使いが素晴らしすぎます。
これが街中になかったら,間違いなく宿泊先に決めていたと思います。

それにサイトを見てみますと,露天の温泉があるようです。
夏ですが,周りの山々を見ながら,明るい時間に入るのも素晴らしい体験かもしれませんね。

Hotel Adler から通りを挟んだ反対側,橋を渡ったところにゲレンデらしい斜面が見えます。
ロープウェイも通っていますし,冬には最高のゲレンデになるのでしょう。
ここまでの運転が大変そうですが,雪が降る季節に来てみたいです。

.

.

HT4E6657 HT4E6678

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s