.
3日間過ごしたシャレーを離れ,今日の最初の目的地であるボルツァーノに向かいます。
SS243 , SS242 , SS12を経由して,55km , 1時間の行程です。
順調にボルツァーノの街に到着しました。
思ったよりも大きな街です。トレンティーノの県都だけのことはあります。
駐車場を探すのですが,P のマークに従って進みますが,なかなか良い場所が見つかりません。
最終的には,駅の方に流れ,Via Rennon の近くに車を止めました。
.
.
一旦,駅前に戻り,スタツィオーネ通りをドゥオーモ方面に向けて歩きます。
Via Laurin と Viale della Statione に挟まれた公園にあった噴水です。
蛙を持ってくるところが,素敵ですね。
ちょっと気に入りました。
.
.
スタツィオーネ通をドゥオモの方に歩いていきますと,ヴァルター広場にでます。
左手にドゥオモがあり,右側に広場があります。
広場に面したカフェは,オープンテラスを出しており,沢山の人が様々に一時を楽しんでいます。
とても気持ち良さそうです。
自分もこの街で,そして,この広場に面したどこかで,カフェに入ろうと思います。
あまり人が沢山いないお店にしようと思います。
これだけ人がいると,オーダーや支払いを躊躇してしまいそうです。
私の語学力では,限界がありますので。
.
ヴァルター広場の中央には,ヴァルター・フォン・デア・フォーゲルヴァイデの記念像があります。
中世ドイツの最も偉大な詩人であったようです。
.
.
パロッキア広場の脇に,ドゥオモはあります。
建物の前には,桃色の花が満開でした。
名前は分かりませんが,素敵な花でした。
ここはとても良かったのですが,ドゥオモ自体はあまり・・でした。
黒ずんだ石で作られています。
ここまで,素敵なパステルカラーの建物を見てきましたので,その落差があまりにも大きすぎます。
何か,イングランドの暗い雰囲気の教会を思い出してしまいます。
この前,U.K.の皇太子が結婚式を挙げた,ウエストミンスター寺院です。