.
.
この二連窓と三連窓のある建物が,プレトリオ宮殿です。
ちょっと目を引く建物です。
.
.
.
.
ボルツアーノを離れ,トレントに向かいます。
A13とA22を通って,60km,50分程度の道のりです。
トレントは,前回の旅行の時に立ち寄り,コインランドリーを利用しています。
きれいな街並みだった思い出があります。
ただ,道に迷ってぐるぐる街を彷徨いましたので,あまり良い印象はありません。
今回も,トレントの街に近付いた時に,道路の案内板に Trento-Centro のインターが閉まっている旨の表示がありました。
そのため,Trento-Nord で降りようとしたのですが,つい通過してしまい,Trento-Sud で降りました。
今回も,すんなりとはいかしてくれないようです。
.
.
.
.
仕方がないので,Centro を目指して進みます。
ジョバンニ・プラーティ通りまで進み,そこに車を止めました。
少し歩いたらドゥオモが見えてきました。
ボルツアーノと同じ様に,普通のイタリアの教会になっています。
南チロルの教会が懐かしいです。
やはりあの地域は,ドイツの文化圏だったのですね。
.
.
.
.
トレントも,やはりドゥオモの前には素敵な広場があります。
そして,この広場にはネプチューンの像が建っています。
ボルツアーノはその地に縁のある詩人でした。
それなら理解できるのですが,なぜ山の中でネプチューンなのか。
疑問詞が頭の中に一杯になりました。
.
.
.
.
.
.