.
.
.
.
とても疲れたので,帰りはバポレットで帰ることにします。
アカデミア橋の近くのバポレット乗り場に向かうことにします。
この方向は,ルートから外れているのでしょうか。
心なしか観光客が少ない気がします。
アカデミア橋を渡る人の数も,リアルト橋から比べると少ない気がします。
この位ですと,対応も取れるのですけどね。
.
.
.
.
アカデミア橋の近くに在るヴァポレットの駅,Ca’Rezzonico からヴァポレットに乗船しました。
前回も感じましたが,帰りはあっという間です。
人混みの中をずっと歩いてましたので,とても爽快感があります。
帰りのこの気持ちよさを味わうために,ずっと歩き続けたのかもしれませんね。
.
.
.
.
ヴェポレットで,あっという間にサンタルチア駅に到着です。
ただ,ショーペロがいつまで続くのか,全く情報がありません。
また,駅でいつ来るか分からない電車を待つのはもう嫌です。
帰りは,ローマ広場まで歩き,そこからバスで帰ることにします。
.
.
.
.
バスはローマ広場に,何台も止まっていました。
その中からメストレ行きのバスを探し,乗り込みます。
バスには,チケットの認証機械があります。
そこにチケットをかざしてみますが,全然反応してくれません。
ヴァポレットのチケットが使えるような記載があったので試してみました。
けれどチケットの種類が違うのでしょうね。
仕方がないので,バスを降りて,チケット売り場に向かいます。
.
.
.
.
結構売り場は混んでいましたが,予想外にサクサク列がさばかれていきます。
メストレまでは€2ほどだったでしょうか。
チケットを購入し,乗り場に戻ります。
先ほどのバスはまだ出発せずにいました。
乗り込み,認証機械にかざしますと,今回はきちんと反応してくれました。
程なくバスは発車しました。タイミングは,とても良かったようです。
メストレまで1駅かと思いましたが,結構停車場は何箇所かありました。
しかし,電車と殆んど変わらない所要時間でメストレに到着しました。
バスも,良いのかもしれませんね。最初からバスにすればよかった。