.
.
.
.
.
.
食事のメインを,ミッドサマーハウスに置きました。
それに伴い,目的地は自ずとケンブリッジ,イーストアングリアで決まりです。
しかし,ずっとイーストアングリアとコンウォールで迷っていました。
浦沢直樹が描いた,「マスターキートン」という漫画が大好きでした。
そこに,少年時代を過ごした場所として,コンウォールが度々登場していました。
絵を通してですが,コンウォールの自然の素晴らしさに,ずっと憧れを抱いていました。
何時かはそこで数日間過ごしてみたい,ずっとそう思っていました。
今回は叶いませんでしたが,次の機会には実現させたいです。
.
.
.
.
目的地もホテルもレストランも決まり,後は出発を待つだけ。そんな3月11日に,大厄災が起こりました。
自分の住まいする場所には,直接的な被害は殆どありませんでした。
しかし,避難してきた人達がどんどん自分の市に集まってきます。その対応に追われ始めました。
こんな時に旅行に行く場合ではない。誰でも考えることでしょう。
自分も,航空券のキャンセルを旅行代理店に申し出ましたが,却下されました。
ホテルも,non refundable の設定です。レストランもデポジットを設定しています。
航空券とホテル,レストランを合わせると40万以上の損失です。それでも,中止すべきだったのでしょうね。
先日,土浦市の職員が震災直後にリフレッシュ休暇を取得したことに対して,
厳重注意処分が下されていました。私も同様なのでしょうね。
もっとも,違った形ですけど,それ以上の処分を下されていますけどね。
現在も。
.
.
.