イーストアングリア 2011 , Hotel Felix , やっと到着

.

動き始めてからは,順調に流れています。

ただ,未だA1の分岐点を過ぎた辺りです。M25を更に東に進みM11の分岐点まで走ります。

M11に分岐したら,後はひたすら北上します。45マイル,50分くらいの行程でしょうか。

.

ht4e5772

.

ht4e5774

.

ケンブリッジが近くなった辺りで,やっと Parking を見つけました。

さっきまで,2時間以上も道路上で休憩していた訳ですが,Parking に入ります。

クリブデンでもそうでしたが,ここでも水仙が花盛りです。

この時期が来ると,この黄色い水仙のことを思い出しそうです。

Parking を出ると,程なくケンブリッジです。ジャンクション13で下りて,Madingly Road に入ります。

初めて気が付いたのですが,この道路の脇にはチャーチル・カレッジがあったのですね。

ブレナム宮殿つながりで,ここも訪れてみたかったですね。

.

ht4e5780

.

ht4e5779

.

ht4e5781

.

ナビが指し示す場所に到着です。11時にクリブデンを出てから,約5時間が経っています。

3月半ばでは,そろそろ日が翳り始めています。

順調に行っていれば,ミッドサマーハウスのランチが終わり掛けていたころでしょうか。

もったいない時間を過ごしてしまいました。

ところで周りにホテルは見当たりません。ポインティングが上手くいかなかったようです。

近くのペトロール・スタンドに入り,場所を訊いてやっと到着です。

どうも今日は最後まで上手くいかない日のようです。

.

ht4e5802

.

やっとホテルに到着です。このHotel Felix はKarren Brown で探しました。

Best Loved Hotel にも該当しているようでした。

クラッシックなタイプのホテルと思っていましたが,予想外にもスタイリッシュな内装のホテルでした。

それでいて,思ったよりも広い部屋でした。イングランドらしくはないけれど,良い雰囲気のホテルです。

.

ht4e5782

ht4e5784

ht4e5785

.

ぺトロールで食料と飲み物を仕入れていました。

チョコ・クッキーとラップと黒ビールという変な組み合わせでした。クッキーがとても美味しかったです。

このHOBGOBLIN は地元のやまやでも見掛けます。時々、購入してケンブリッジを思い出しています。

渋滞で疲れ果てました。夕方まで2時間ほどお休みすることにします。

.

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s