.
今回のキャリアはKLMです。
Air France の選択肢もあったのですが、パリでパスポートコントロールを通りたくありませんでした。
混雑し過ぎです。別の国でパスポートコントロールを通ってからフランスに入国するルートを選択しました。
それでも、Amsterdam でもいつもの倍近くの時間が掛かっています。
かなり入国審査と機内持ち込みにはセンシブになっていますね。
.
.
.
.
Strasbourg までのフライトはKLM 。Amsterdam で乗り換えです。
トランジットで5時間。さてどうして過ごしましょうか。
数年前はトランジットで4時間でアムステルダムの街まで出掛けました。
今回は5時間。きっともう少しゆっくりできるでしょう。
.
.
.
.
前回までの blog の写真はすべてAmsterdam のものになります。
相変わらず自転車が多いですね。そして街中をトラムが走っています。
環境問題にとても真剣に取り組んでいるのが良く分かります。
Strasbourg もそうでしたし、訪問を検討したドイツのFreibourg もそうでした。
街中は自動車進入禁止になっていますし、移動は自転車かトラム。
Co2の排出抑制にとてもこだわっていると思いました。
.
.
.
.