プロヴァンス・リュベロン地方 2017 , Lourmarin へ , Rue Henri Sarret

.

昨年のアルザスでは、殆ど見掛けなかった猫。

プロヴァンスではよく見掛けました。そして、この景色には猫がよく似合います。

そして、自分猫は大好きです。

.

.

かなり年配に見えるけど、ピンクのパンツとブルーのシャツ、そしてジレがとてもよく似合います。

フランス人らしい、色彩感覚です。

それに放し飼いだけど、良く躾けられている犬。日本とは大違い。

そして、犬も幸せな時間を過ごしてるだろうな。

グルグル彷徨っていたので、2度目にすれ違う時はニコッと笑いかけてくれました。

素敵な人達です。

.

.

.

Rue Henri de Savornin を歩いていましたが、街はずれまで来てしまったようでD27に出てしまいました。

ナビを見ながら歩いている筈なのですが、この方向感覚のなさはナビを上回ってしまいます。

来た道を戻らないで、少しD27に沿って歩いてから街中に戻ることにします。

.

.

.

.

Chemin de la Fabrique を通って街中に戻ります。

ちょうど Rue Henri de Savornin の中ほどに出ることが出来ます。

そこから Rue Juiverie に入り、少し行ったところから左に入り、Rue Henri Sarret に面してこれらのお店はありました。

この長靴をディスプレイに使っているお店、” little book store ” を探して歩いていたのですが、閉っていました。

やはり、お昼過ぎの時間帯は閉っているお店が多いので、この時間帯はレストランで過ごすのが一番なのですね。

.

.

.

.

このじょうろが何個か並べてある建物が ”little book store ” の裏にあったシャンブルドット。

名前はそのままの、Chambre d’Hote 。シンプルでよさげなお部屋です。

そして、扉に沢山止まっている蝉のオブジェ。プロヴァンス特有のものです。

.

Advertisement

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s